にぎたつブログ

済生会松山在宅医療市民フォーラムに100名が参加!!

 

3月15日に第10回済生会在宅医療市民フォーラムを開催しました❕

愛媛県は心臓病死亡率は全国的にみても高いことから、循環器科の渡辺浩毅先生に「あなたの心臓は大丈夫?」と題して講演していただきました。

健診受診率を上げて早期に治療を開始し、健康寿命を伸ばす啓発がされました。

続いて、泌尿器科の塩出涼先生より「済生会松山病院でのロボット手術」についての講演では、ロボット手術の歴史、現状、今後についてお話しから、医療の進歩に明るい未来を感じました。

講演以外に、血圧測定や糖化測定、骨密度測定、血管年齢測定を実施、10回記念の紅白饅頭とテーマに沿って減塩味噌汁、減塩醤油のプレゼントもあり大盛況に終わりました👏