にぎたつブログ

デジタルミラー(パナソニックエイジーフリー)を導入しました

ミラーと映像を使って、リハビリテーション

全老健「リハビリテーション研修会」に行ってきました

改定の変化にリハの現場はどう対応すべきか?

「平成29年度 愛媛県訪問リハビリテーション実務者研修会」に行ってきました

~急性期から生活期へのつながるリハビリテーションの実現を目指して~

全老健「通所リハビリ研修会」に行ってきました。

リハビリテーションマネジメント加算Ⅱを90%以上の高い割合で実施するための運用の工夫と連携

免荷式リフトPOPO研修会(大和ハウス)

急性期から生活期までのPOPO活用事例紹介

「第6回 えひめ福祉用具フェア」

"持ち上げない""抱え上げない"介護~する側もされる側ももっと楽になる新しいケア~

生活行為向上リハビリテーション研修会【東京会場】に行ってきました

「生活行為」とは、個人の活動として行う排泄、入浴、調理、買い物、趣味活動等の行為を指します。

電動車いすWHILL Model AM説明会を開催しました

デイケアセンターで、話題の最新電動車いす『WHILL』の説明会がありました。試乗させて頂いた『WHILL ModelAM』は介護保険レンタルができるとの事でした。