Nursing care
『利用者様の安心と穏やかな生活を送っていただく為の空間と時間の提供』『日常生活リハビリの実施』介護課職員は利用者様の安心で穏やかな生活を提供する為に、専門職の視点で安全策も考慮しながら、その方に寄り添った温かな介護を心掛けています。また、ICT機器(パソコン・タブレット・電子カルテ・グループウェア・インカム等)も活用し、多職種とタイムリーに情報共有し、個々のニーズに合わせた総合的なケアの提供と在宅復帰へのお手伝いを致します。福祉用具機器等を活用した「抱えない介護(ノーリフティングケア)」の実践にも取り組んでいます。利用者様の自己実現に向けて、その機能維持・向上へのケアサービスを提供致します。
介護課の取り組み
介護スタッフは、利用者様、お一人お一人に対しその方に何が必要か、何が出来るのか
そして、何故?を常に自分に問いかけ、その根拠と利用者様に対し最善の支援法を考えながら日々、生活介護を実施しております。
- 実習生受け入れ
- 聖カタリナ大学、河原医療福祉専門学校など
Nursing
済生会理念のもと、利用者様の尊厳を守り、安全に配慮しながら、在宅を含めた生活機能の維持・向上を目指し、お一人お一人の状態や目標に合わせた健康管理を行い在宅復帰につながるケアを提供します
看護課の取り組み
- 嚥下訓練(口から食べよう)
- 口腔ケア / 摂食状態の把握(嚥下状態、姿勢、食態等) / 各利用者様に応じた計画、実施、評価 / 嚥下訓練への積極的な取り組み(多職種と協力して行っています)
- 健康管理
- 異常の早期発見に努め、迅速な対応をしています
皮膚のトラブルや褥瘡は、皮膚科専門医と連携し適切な処置を行っています
- 看取り
- ご本人・ご家族の意向を尊重し、できる限り希望に添った最期を迎えられますよう寄り添う看護を心がけています
- 勉強会
- 医師による勉強会を定期に行い、個々のスキルアップに努めています
- 実習生受け入れ
- 松山城南高等学校衛生看護専攻科、河原医療大学校
- 実習先
- 人間環境大学
Rehabilitation
リハビリテーション課は、幅広い経験年数の職員が在籍しており、利用者様も職員も笑顔でリハビリを行っています。機能回復や予防に留まらず、活動・参加まで目を向け、望ましい在宅または施設生活が過ごせるように、個々の状態に応じて、医師の指示のもと、入所やショートステイ、通所・訪問リハビリをリハビリルームや屋外と広い範囲で提供するとともに、多職種や他サービス機関と連携して総合的にリハビリテーションマネジメントを行っております。また、維持(生活)期でも効果が認められるリハビリ機器や手技も積極的な導入や研修会参加をしております。
リハビリテーション課の取り組み
- リハビリテーション
- 入所:
短期集中リハビリテーション、認知症短期集中リハビリテーション
通所リハビリ:
リハビリテーションマネジメント、短期集中個別リハビリテーション、認知症短期集中リハビリテーション、生活行為向上リハビリテーション、運動器機能向上
訪問リハビリ:
訪問リハビリテーション、短期集中リハビリテーション、リハビリテーションマネジメント
- 訪問指導
- 入所前後訪問指導、退所前訪問指導、退所後訪問指導
- 実習生受け入れ
- 広島大学、愛媛十全医療学院、河原医療大学校、土佐リハビリテーションカレッジなど
- 他事業所連携
- 生活機能向上連携(訪問介護、通所介護、老人ホーム等)
Consultation Room
窓口には日々多くのお客様が来苑されますので、にぎたつ苑の顔として笑顔で明るい事務室を目指しております。
相談室・事務室の取り組み
- 相談室の取り組み
- 当苑ではご本人・ご家族が安心して在宅復帰が行えるように、自宅への訪問による住宅環境の検討や生活指導を相談員・リハビリスタッフ・居宅ケアマネージャー・在宅サービスの担当者との話し合いを随時、ご家族と行っています。
- 事務室の取り組み
- にぎたつ苑職員が働きやすい環境をサポートするとともに、利用者様、ご家族が気軽に声をかけていただけるように心がけております。
Visit Nursing Care
利用者様の生活習慣や信念を尊重し、常に利用者様の心身の変化に心を配り、在宅生活を維持・継続できるように支援しています。
訪問介護の取り組み
安心・安全に日常生活を送ることができるようにサポートしています。
Home care support office
当事業所は、興居島という離島にあり高浜港からフェリーで約8分、泊港から徒歩1分のところにあります。定員30名のデイサービス、安否確認を兼ねた配食サービス、交通手段がない方への過疎地有償事業を運営しております。利用者様の笑顔はもちろん地域の方々とも交流させていただき、笑顔の絶えない地域に根付いたデイサービスとして島民の方が安心して生活が送れるように支援していきます。
通所介護事業所の取り組み
定員30名のデイサービス・安否確認を兼ねた配食サービス・移動手段がない方への過疎地有償事業
Home care support office
利用者様の生活習慣や信念を尊重し、常に利用者様の心身の変化に心を配り、在宅生活を維持・継続できるように支援しています。
居宅介護支援事業所の取り組み
住み慣れた場所で可能な限り在宅生活が継続できるよう、介護保険サービスや地域サービスと連携を図りつつ、利用者様、ご家族に寄り添った支援に取り組んでいます。